中小企業エレキ技術者のブログ

産業用途向けカメラメーカーのエレキ技術者が綴る日常。ソフト(ScoutChcker)も作ってます!

無料と有料

 

jisakutech.com


トーバルさん
46歳なんですね。


学生の頃からUnixの存在は知っていた。


それを一から作った若いのが居て
ソースを公開しているらしい。


知識としては
その程度。


もう25年も経つんですね。


正直、結構発展してきて
Windowsもまだまだだったし


このまま
MSを駆逐するか?


と思ったこともあった。


正直、無料でソースも公開されて
有料のOSは尻すぼみ決定などと思っていたが


結局の所
Linuxの立ち位置は大きく変わらず
やっぱりOSはWindows。今ならiOSもかな?w


無料は無料でいい要素もあるけど
どうしても、作り手側の作りたい方向ばかり作りこまれて


めんどくさい部分は
お金貰ってるわけでも無いし
あまり真剣にはやらないと思うんですよね。


最近、少しUBUNTU(Linuxのディストリビューションの一つ)触ってみたんですが
慣れてないってのが一番ですが
それ以外にも、やはり使い手にある程度技術を求める。


ここから先は自分でがんばってね。
って感じ。


なので、誰でも使えるOSってわけじゃない。


最近のユーザーは
安ければいいってもんじゃない。


まあ、安いに越したことは無いけれど
有料でも使い勝手が良い物の方がいい。


そもそも
使い勝手を良くしようとしたら


めんどくさい作業を膨大にこなさなきゃいけない。


MSはWindowsのメジャーバージョンアップ時には
Windows上で動く名だたるソフトを
片っ端から動作確認するそうなんですよ。


そりゃもう
気が遠くなる話でしょう。


そんなめんどくさいこと
お金貰っても御免被りたい。


そこに尋常ならざる人数を投入しているOSと


有志で作られているOS
有志の報告で動作確認されているOS


自然と差は付きますよね。


MSがWindowsを無料にしなかったが故に
Windowsはさしたる不便を感じずに
こうして使うことが出来るんですよ。


思うんですよね。


無料でやった方がいいソフトと
有料でやった方がいいソフト


無料はGoogleさんが得意としてる分野ですよね。


世界を席巻すると
違う旨味が出てくる。


それを十分理解した上での無料。


きちんと世界中を埋め尽くすための無料。


こうしてみると
ぼくは無料/有料の表面的なことに
囚われすぎてた。


ユーザーの心情とかいろいろね。


でもね、実はこの選択肢の
どっちを選ぶかは
そのソフトに一番適した方はどっちか
これを第一に考える必要がある。

 

ありとうございます!

 

 

基板起こしミス0%!回路図NET自動チェックツール
サイト
http://checker.scoutlabo.com/
ScoutChecker Ver 0.2.0.0 2016/8/22リリース



質問や疑問、気になることがありましたら
sugaular@gmail.comにメールください。
全力でお答えします!

ランキングに参加2種(押して頂けると助かります)
1.人気ブログランキングへ
2.にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村