中小企業エレキ技術者のブログ

産業用途向けカメラメーカーのエレキ技術者が綴る日常。ソフト(ScoutChcker)も作ってます!

アートワークは内?外?

今回は「アートワーク(パターン設計)」について書こうと思います。

Googleでアートワークと入れるといろいろ違ったものが引っ掛かるので

この表現が、一意のモノを表すのかどうか分かりませんが

ここでは、基板のパターンを描くこと、またはそのパターン図面のこととして書きます。

(ごめんなさい、ぼくは1社しか知らないので業界として一般的かどうかが分かりません)

パターン設計については

・パターン設計を専門に請け負う会社があったり

・大手だと社内にそういう部署があったり

・会社の大小に関係無く、パターンが特別重要な製品の場合は置いてたり

・小さい会社でも、回路設計が大好きで設計が速い人が社長だったりすると

 社内に専属の人を置いて、すぐにパターン描いて!とか

 ここはこう治してとか一緒にパターンを考えるために置いてたり。

いろいろのようです。

うちの会社では、パターン設計専門会社にお願いしているのですが

人が描くものですから、これがなかなかいろいろあるんです。

同じ会社の同じ担当の人に頼んでも

前回良かったのに、今回はいまいちだなあとかあるんですよね。

背景にはぼくがパターン設計サイドのことを知らずに、

やっかいな設計情報を出してて

そうなってる場合もあるんです。

一方で、時間が無くて

自分が納得行かないけどOK出して

基板作ったら意外と性能が良かったり。

あ~隣にパターン設計の人が居たら、お互いにコミュニケーションして

もっといい製品が出来るんだろうなあって考えるんですよね。

先述の社長の話じゃないですが、あ~社内に専属の人が欲しいと

しかし、これがなかなか難しい

まず、パターン設計の仕事って1プロジェクトが2,3ヶ月として

その中の2週間なんですよね。

うちの規模なら一人でいいんだけど

社内で複数プロジェクトが並行して動いてるんですが

アートワークが重なる場合も多々ある。

そうすると結局、外にお願いしないといけない。

今の社内の状況で一人専属の人を入れたら

一年のうちほとんどの期間、仕事が無くて、

たまに忙しい時は一人じゃ足らない状況になる。

結局パターン設計専門会社という形が

一番効率が良いという話になるんですよね。

世の中よく出来てる。

質問や疑問、気になることがありましたら

sugaular@gmail.comにメールください。

全力でお答えします!

ランキングに参加2種(押して頂けると助かりますが、別に無理に押さなくてもいいです)

1.人気ブログランキングへ

2.

にほんブログ村 科学ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 IT技術ブログへ

にほんブログ村