中小企業エレキ技術者のブログ

産業用途向けカメラメーカーのエレキ技術者が綴る日常。ソフト(ScoutChcker)も作ってます!

雷試験 その2


サイトを借りて
雷サージ試験を
やりに行ってきたわけですが。


正直、こういった試験


あまり得意じゃありませんw


分厚いJISの本とかw
あんなん読んだら速攻で眠っちゃうよw


それでも頑張って
多少の予習はして行ったのですが


ぶっちゃけ、わからんことだらけw


しょうがないので、素人感丸出しで
サイトの人にあれこれ
聞いてみるんですよ。


S:この写真のような
 配置で実験する感じでしょうかね?w
 (なぜに疑問形w)


担:軽く笑


S:このケーブルを波々に配置してるのは
  なぜでしょうかね?w


担:たぶん条件を揃えないと、
  再現性が怪しくなるからでしょう。


見よう見まねで実験準備を進めて


なんとか、一回目の試験。


これでいいんだろうかw


今までの経緯と雰囲気を見てると
試験対象の機器によってまるで条件が違うみたいで


サイトの人も
個々の状況については
あまり詳しくはない。


ここまでで
やっとこ、自分の領分と
サイトの人の領分が分かってきた感じw


まあ、究極は
CEで落ちた現象が再現できれば
今回の実験は成功。


目的を明確にさせて
些細なことは気にしないことにするw

 


一応試験の準備が整った。


事前に電話で軽く伝えてはあったのですが


改めて、一応この実験の目的を
軽く伝える。


このタイミングで良かったのか?w
最初にすべきだったかもw


S:CE試験でサージで落ちました。
  戻ってきた試験体が複数箇所壊れてて
  原因が突き止められないので


  対策検討のために
  再度、壊れた個体を作って調査するために
  壊しに来ました。


担当の薄いリアクションにもめげずに
開始をお願いした。


担:では試験を開始します。
  DC電源のプラス側に+500Vを1分サイクルで5回印加します。


え!ちょっとまって
部屋から出なくていいの?


何か飛んできたりしないの?w


おもむろに始まる試験に
うろたえるsugaular。


S:このまま見てていいんですか?


担:はい大丈夫です。


え!耳とか塞がなくていい?
説明足んねーよw


どきどきしながら
担当の一挙手一投足を
見守っていると


機器がカウントダウンのような音を
立てる。


機器内部の大きめのリレーが動くような
カチって音で
あ~、今? 今なのか?


S:今のですか?


担:いえ、これからですw


ちょっと先走りすぎたみたいw


担:これから5秒後です。


機器内部で軽くドンと音がする。


こ、これかw


どうも、その瞬間は
非常に小さな音で
あっけないものだった。


すると、カメラの接続が切れる
画面がPCがに表示され。


安定化電源の消費電流も0になった。


おおお!


あっさりしたものだが
とりあえず、こんなもんかw


では検証に入ろう。。。


つづく

 

ありとうございます!

 

基板起こしミス0%!回路図NET自動チェックツール
サイト
http://checker.scoutlabo.com/
ScoutChecker Ver 0.2.1.2 2016/11/14 リリース!



質問や疑問、気になることがありましたら
sugaular@gmail.comにメールください。
全力でお答えします!

ランキングに参加2種(押して頂けると助かります)
1.人気ブログランキングへ
2.にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村