中小企業エレキ技術者のブログ

産業用途向けカメラメーカーのエレキ技術者が綴る日常。ソフト(ScoutChcker)も作ってます!

ScoutCheckerBat Ver 0.3.1.0 をリリースしました。

利便性を考えて行き着いた先は
setupもやめることでした。


インストール作業もパスを通す作業も
必要ありません。


ダウンロードしてzipを解凍すれば


サンプルプロジェクトのbatファイルダブルクリックで
サンプルプロジェクトが起動して
結果のHTMLが出力されます。


このディレクトリ構造ごと
管理すれば


10年後でも
Windowsのコンソールさえ
動いていれば使うことが出来るでしょう。

 


思ったんですよね。


こういったツールは
自分が使い勝手良くなるまで


作り込みが必要になる。


しかし、この作り込みが
どの程度の寿命になるかが読めないと
二の足を踏む。


たいがいOSのバージョンアップなどで
世代が変わって


使えなくなるか
自分の作ったライブラリなどの
コンバートの必要が出てきたり。


それに伴って
挙動が変わって
前と同じ結果が出なくなったり。


何しろ
一度作り込んだら
今度は変わってほしくない。


変化を嫌うんです。

 


特に産機とかは強いですが


製品を採用してもらうときも


一旦採用検討が完了したものは
もう変わってほしくない。


変化自体をお客が嫌う。


変化しないこと
環境に依存しないことも
立派な性能なのではないかと。

 


あと、今回
大きな方向転換として


こちらから
下手なルール追加などは
やめました。


このツールは結局


料理で言うと


キッチンや調理道具の提供であって


食材やレシピを提供するものではない。


ってかそんなもの
提供出来るわけがないですよね。


出来てもお客が出処を確認できる形での
調味料程度です。


食材もレシピも
お客が手元にあるものを使うんです。


この辺が
自分の中でクリアになって
やっとこキレイな道筋が見えてきた気がしました。


開発が停滞してたのも
この辺が引っかかってたんですよね。


まあ、まずは
ダウンロードして
見て頂ければと思います。

 

ありとうございます!

 

基板起こしミス0%!回路図NET自動チェックツール
サイト
http://checker.scoutlabo.com/
ScoutChecker Ver 0.3.1.0 永久保存版!



質問や疑問、気になることがありましたら
sugaular@gmail.comにメールください。
全力でお答えします!

ランキングに参加2種(押して頂けると助かります)
1.人気ブログランキングへ
2.にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村