2018-01-01から1年間の記事一覧
anond.hatelabo.jp なんか、医学部入試で女性の方を一律減点して採点していたことが発覚し 大きな問題になっていますが それに対して現場の声として 男女の差は歴然とあるので必要悪だと書かれています。 そもそもがここまではっきりと 「しょうがない差」 …
www.gizmodo.jp Apple、Nikonのようなメーカーはなぜにあんなにもユーザーに愛されるのか? ものづくりのコダワリその深さであったりそこに至るまでの文化であったり 一言では片付けられない何かなわけですが 一つ言えるのは 思想があるのかな と思うのです…
www.gizmodo.jp 正直言ってぼくは個人的にApple製品が好きではありません。 しかし、世のガジェット好きからパソコン初心者、コアなハッカーに至るまで 広範囲のユーザーの心を鷲掴みにするメーカーとしてのAppleには興味がある。 正直、値段も決して安くな…
monoist.atmarkit.co.jp 初の国産ジェット旅客機MRJ。 リリースが遅れているらしい。 ってか安全基準をクリアすべく 今必死で当局とやりとりしているようです。 おそらく明らかに潰しに掛かって来る連中の無理難題を 一生懸命検討して対策して一歩ずつ前進さ…
Amazonプライムに入ってからちょくちょく映画にハマっている。 そんな中でちょっとおもしろかったのを紹介。 eiga.com 中東のある家でテロの指名手配犯が集っていた。 イギリスの諜報機関とそれに連携した軍が彼らを捕らえようと あらゆる最新機器を駆使して…
ファシズムですぐに思い浮かんだのですが ご存知でしょうかこの映画 ゴールデンボーイ (映画) - Wikipedia ぼくが20代半ばの頃 家業を手伝うために家に居た頃 立て直しのためなので大した給料も出ず 客商売なので普通の土日は休めず 娯楽といえばレンタル…
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/56393 「ファシズム」のつづき ファシズムの恐ろしさは決して過去の話じゃなく いつでも起きうる危険なものなのです。 そして、軍隊などでは当たり前に使っている手法でもあります。 そもそもが中東の自爆テロなんて正…
gendai.ismedia.jp ファシズムの恐ろしさを学習しよう そういう趣旨でナチの方式に沿ってファシズムを実際に体験しその過程で如何にして ナチスの暴挙が進んでいったかを自分の体感で学習するらしい。 「ハイルタノ!」(田野教授が総統らしいw)とかw た…
dxleaders.com この記事が面白かった。 スマートスピーカーの紹介記事なのだが 便利か?と聞かれるとはっきり言っていまいち。 だが、新しいインターフェースとしては面白い。 を表現しているんだとは思うのですが。 言い回しが面白い。 「スマートスピーカ…
バスが遅れた理由についてぼくは大きな衝撃を受けたつづき わかりますか? いつもすごい頻度でやってくるスカスカのバスがある一方で いつも大行列になる目的地のバスもある。 正直、スカスカの頻度を落としてこっちに回してくれれば もう少し行列が短いうち…
最近、金曜日とか定時で上がって 協力してくれる仕入れ先に行くのが習慣になっているのですが。 この週末も車でないといけないそこへ行くつもりで 定時に上がって電車とバスで家に向かったのですが 大雨の影響でバスのダイヤが乱れまくり まったく自分の乗る…
先日、サッカーの決勝トーナメントを見た。 もう寝ようかなと思って電気を消そうとしてたら子供たちが起きてきて その存在を知った。 それでも寝ないと明日辛いし 布団に入ったのですが やつらが夜中に大騒動してて なんとなく寝れないし 気にもなってきたの…
中国で信用スコアといろんなモノを繋げる件。 中国政府が決めた「悪いこと」が出来なくなるんですよ。 これ、最初は文句が上がるだろうけど そのうち言ってもしょうがない。 ってなると十年、二十年経ったら 人間の中身に浸透しちゃうんじゃないかと。 中国…
wired.jp これ、ほんと衝撃的ですよ。 要は社会生活の全てに細かな基準を設けて行こう そういう話になっている。 日本って法律はあるじゃないですか。 ただ、法に触れない範囲ならかなり行動の自由が許されている。 店のサービスが悪いと店員に食って掛かっ…
Hagexさんの件 いろいろ読んでいるとそこまで、一人だけ突出して 低能先生を攻撃してたわけでも無さそうですね。 これってとっても怖いことだと思いませんか? 軽い気持ちでネット界隈の情報をまとめてたら やばい人に狙われて命を獲られた。 って話なんすよ…
kutabirehateko.hateblo.jp ぼくはhagexさんを知らない。 実は、ブログも読んでなくて この記事で話題になって初めて調べてみた程度。 ただ、有名人だったようで多くの人が衝撃を受けている。 正直、ネット上でどういう活動をされていたのか分からない。 恨…
前回の記事を書いててふと思った。 戦隊モノがありますよね? 実はあの辺に関しては 既に、前回書いたビジネスモデルを徹底して極めようとしているのではないか。 あの戦隊モノって番組は1年サイクルですよね? 関連商品も1年サイクル。 1年で売り切りペ…
昨日の続きですが デザイン及び設計思想 これを新たに付加したら従来商品ももっと良く売れるようになる。 そういうことだとするとですよ? 意外と明るい未来がありませんか? 日本はサブカルの国ですよ? すげー真剣にAKIRAの金田のバイクを作ったら売れませ…
www.itmedia.co.jp 面白いですね。 なぜ、Appleで出来てることが国内メーカーに出来ないのか? ここを起点にモノづくりを見てみたって記事ですね。 確かに日本の製品っていまいち垢抜けない。 その点Appleの製品とかDysonもそうだけど カラフルだったりデザ…
最近、ふとぼくはこのブログで何がしたいのだろうと考える。 そんで、今まで書いたブログなどを読み返してみて。 当初は何かの飯のタネを目指してたけど 最近はもっぱら 会社というものからのメンタル的な独立なのかな と気づいた。 ぼくがどっぷり浸かって…
delete-all.hatenablog.com 確かに前の職場の話をいつまでも引きずってる人居ますよね。 勿体無い。 時間は有限だと言うのに なぜに自分も認める黒歴史時代のことに時間及び感情、脳みそを使うのか。 ぼくなら思い出しても同窓会タイミングくらいで 頭も、心…
今日、通勤で歩いててふと思った。 歩くのって難易度高いよな。 ロボットで実現するのにえらく手間取ってるし。 実は動物で日常的に二足歩行するのって人間だけだよね? それも最近の話じゃなくて、結構昔から身に付けてるよね。 何故人間だけ? だいぶ時間…
anond.hatelabo.jp これは面白いですね。 資本主義社会におけるデジネスモデルのライフサイクルを表現している。 「導入期」→「成長期」→「成熟期」→「衰退期」 このサイクルでアフィリブログは今成熟期?衰退期? まあでもこの記事からすると主戦場は団体戦…
人間は皆 自分の見えてる範囲の世界の事実知ってる範囲の知識経験に基づいた判断基準 これをベースに自分の正解を決めて それを信じて行動する。 自分の信じる正解と異なるモノは否定し おせっかいにも是正しようとする。 なぜなら自分が信じる正解が世に広…
いつもブログを書く時何を考えるか。 ぼくの場合は自分と向き合う。 今、自分の中でのフェイバリットテーマ 無ければトリガとなる記事を探しに廻るんだけど。 基本的に自分の内側から出てくる何かを書かないと せっかく見に来てもらってる人に失礼かなっての…
www.kantei.go.jp そもそも、この働き方改革は何を目指しているのだろう。 引用すると 「働き方改革は、一億総活躍社会実現に向けた最大のチャレンジ。 1)多様な働き方を可能とするとともに、 2)中間層の厚みを増しつつ、 3)格差の固定化を回避し、 4…
business.nikkeibp.co.jp 非常に面白い! 今まで感じていた中国人に関するアレコレが この記事で理解できた。 根本的なモノの考え方が違う。 だから、ああいう行動が取れるし日本人から見て「え!」って行為も 彼らから見たらそんなに驚くことでは無い。 そ…
丁度一年前の今頃。 ぼくは物販の塾に入った。 その頃はやはり、燃えてたし 成りたい自分が明確で そのために全力を出したくて このブログを一旦お休みすると宣言して書くのを止めた。 その後は紆余曲折。ほんとに紆余曲折があって この度、一区切りが付いた…
r25.jp ZOZOTOWNの前澤さん ぼくの知るZOZOTOWNはそれぞれ個人のコーディネートを請け負ったり 採寸スーツを作ったり 珍しい試みをしてる会社。 しかし、ぼくはあまり服に興味無いからwそれ以上は分からんw くらいの印象だった。 しかし、この記事の一個前…
最近、普通にプライベートの時間で 卸やお店の人と交渉したり段取りの話をしている。 最初はちょっと新鮮だったけど 今や、普通になってしまった。 この本業以外の動きが抵抗なく、普通にできてることに 改めて気づいてなんだかちょっとうれしい。 物販やる…