2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧
仕事の総量が減っていく話で 「労働」と「対価」が交換されていた状態からそもそも、この交換自体が減っていると考えた場合。 その交換に置き換わる何かが新たに生まれてそっちに置き換わっただけ。 その新しい何かは無料の何かであったりそういう少額サービ…
中田さんや編集者の箕輪さん西野さん?の動画でサロンについての討論をしているのがあった。 それぞれサロンをやってるみたいなのですが サブスクで定期的に会費が入ってそこそこ儲かってるようで それについての討論 ぼくも以前試しに高知のブロガのサロン…
この週末堀江貴文さんや中田敦彦さんDaigoさんの 動画を見た。 非常に面白い! 中田さんはYoutubeで何が求められてるかをとことん突き詰めそれに合わせてコンテンツを作り込み 堀江さんは自分の考えを広めるために使っていた。 Daigoさんも自分の考えを広め…
この一連の仕事の総量の話を書いてて思ったのですが この方向性で行くと生活に掛かるお金が極限まで減っていく 衣食住で言うとまず住 これは最近ニュースで狭いけど安い賃貸の話題がちょくちょく出てきてる。 おそらく、この方向性は加速する。 何らかの形で…
世の中の仕事の総量が減り続けている。 そんな中で個人で新しい何かをやろうとした場合 まあ、前回も書いたけど現時点でたくさんの人手を必要としている業界はなかなか厳しいんじゃないかと。 現時点で人手が必要な業界は 誰の目から見ても取り組むべき問題…
世の中の仕事の総量が減り続けている。 その減らす量で対価が決まるとするならば新しい何かをしようとした場合 自然とたくさんの人間を必要としている業種を狙うのが一番効率が良さそうと考える。 しかし、ぱっと思いつくほとんどが大手の主戦場。 例えば物…
世の中の仕事の総量が減り続けている。 そうすると、結構前から現在まで長きにわたって起きているデフレスパイラル。 これって、なるべくしてなったこと。 実は最初から予測出来てたことじゃないかと思うんです。 www.google.com よく見るデフレスパイラルの…
ふと思った。 社会全体の仕事の総量。 要はお金が支払われる対価の労働なり成果物なり これは常に減っている。 例えば我々は仕事をする。 普通にルーチンをこなす仕事もあるけどそのルーチンの効率を上げることを考える仕事もある。 というかただのルーチン…