今回は「向き不向き」
世の中にはいろんな仕事があります。
本当にいろいろ。
そして、それぞれにいろんな特徴があり
人もそれぞれなので向き不向きと言うものが
どうしても出てくる。
ぼくが考える向き不向きで
まず一番に思いつくのが
その業務を「楽しめるかどうか」
これじゃないかと思うのです。
いや、そもそも仕事を楽しんで出来てる人は珍しいのかもしれません。
でも楽しい楽しくないって考え方一つだと思うんですよね。
ここで、ぼくの仕事を例すると
原因不明の不具合対策を、あーでもないこーでもないと
改善の兆しが無いまま、思いつく限りの可能性を試し続ける。
周りからはやいのやいのとプレッシャーが掛かる。
これを毎日11時まで、1週間続けることが楽しそうに思えますか?
この問い掛けで、この業務の向き不向きが別れると思うんです。
まあ、実際は
お客さんが喜んでくれる、期待してくれているという成功体験や
綺麗な画像を出すカメラを自分の力で作ることが出来た喜び
などが支えてくれて維持してるのですが。
でも、この業務、自分は結構好きです。
楽しんでやってます。
みなさんはいかがでしょうか?
質問や疑問、気になることがありましたら
sugaular@gmail.comにメールください。
全力でお答えします!
ランキングに参加2種(押して頂けると助かります)
2.