中小企業エレキ技術者のブログ

産業用途向けカメラメーカーのエレキ技術者が綴る日常。ソフト(ScoutChcker)も作ってます!

成長

今、またScoutCheckerのソースを

いじっているわけですが。

久々のプログラミングは楽しい。

最初、思い出すまでは辛かったんですw

ほとんどコメントの無い

あまりに巨大になってしまったソース。

よくもまあ、こんなに複雑に書けるねw

って言うくらい、まとまりの無い

絡まりあった

まさにスパゲッティソースw

これを1本1本ほどきながら

全貌把握に務めた。

そして、最近やっとこ

分かってきたw

ああ、昔の自分は

それなりに頑張って書いてる。

しかし、やはり整理が下手くそ。

整理が下手くそだから

ソースがこんなんなってるw

今後は、もっと整理しながら書こう

と思ったわけですよw

しかし、ソフト開発って

凄い進歩してる。

ソースの整理でも

手法的な部分も

それをこのように

順々に再発明していくのはw

あまりに馬鹿げているw

なんとかキャッチアップ出来ないものか

本当は、そういう

ソフト開発会社に入って

仕事しながら勉強すれば

一番近いとは思うのですが

今、会社のしがらみから

抜けだそうと藻掻いてる身で

新たなしがらみを作るのもねw

当面はこれを続けるしかないのでしょう。

そんで、改めて

ソースの全貌を見渡すと

昔、悩んでいた部分が

そこかしこにあって

時間が経って見ると

意外とそんなに悩むような

所じゃないと言うのが見えてくる。

よく見ると

このプログラム全体

そんなに難しいモノじゃない!

これ、今までも

何度か経験あった。

昔、すごい難しいことのように

思えたのに

時間が経って見ると

そんなに難しいことじゃない。

一体何に悩んでいたんだと

プログラミングで言うと

ポインタとかw

エレキで言うと

CやRの定数決めとかw

こういうのを成長と言うのかどうか

分からないけど

分からないこと。

難解なこと。

と思っていたことが

分かるようになる。

簡単に感じる。

これこそが

ぼくがモノづくりが

大好きな要因なんですよ。

自分の変化(成長)を明確に実感出来る。

そして、なかなか

こういう経験って

頻繁に出来るものじゃない

でもモノづくりやってると

この経験の頻度が凄く高い。

今詰めてやったら

数ヶ月サイクルで経験出来る。

今、次のステージで

新たなアイデアも浮かんで

またプログラム作るのが楽しくなってきましたw

今月末のリリースに向けて

追い込んでいきます!

ありがとうございます!

質問や疑問、気になることがありましたら

sugaular@gmail.comにメールください。

全力でお答えします!

ランキングに参加2種(押して頂けると助かります)

1.人気ブログランキングへ

2.

にほんブログ村 科学ブログへ

にほんブログ村 IT技術ブログへ

にほんブログ村