さあ!困った!
昨日に続いて引き続き
ネタがないw
そして、既に7時w
ピンチですw
昨日も、riguiさん、やすさん
コメント頂いてありがとうございます!
riguiさん
お役に立てて光栄です!
やすさんの経済論
非常に興味深いです。
ちょっとぼくも勉強してきますねw
今のぼくには理解できませんでしたw
そう!
思ったんです!
コメント頂いた方に
たまに
記事の方で返信しようかなとw
ネタ不足対策じゃないっすよ!w
せっかく見に来てくださってる方に
より参加して頂こうという趣旨です。
まあ、全員ってわけにも
行かないのでたまに。
んで、今日なのですが
弱者と強者について
この2つを決めるのは
一つの物差しがあって
初めて成立する。
例えば、今の時代だと
経済ですね。
昨日、ギリシャの話を
子どもたちにしてる時に
EUは画期的なんだよ
って話をしたら
知ってる、昔は強い奴が
国広げてたんでしょ?
と言われて
はたと気づいた。
強い奴が国を広げる
現在も同じことなんじゃないかと。
昔と何ら変わってないんじゃないかと。
強いの基準が
ただ、物理的な戦いに強い
如何に効率良く人を殺せるか
から
経済に変わっただけなんじゃないかと。
経済と言う目に見えにくいもので
大国が小国を蹂躙している現実は未だに
変わらないんじゃないかと
まあ、でも
より良い方向なのかもしれません。
昔の基準だと
血は流れ続けるけど
経済なら血は沢山は流ません。
いや、人間には闘争本能と言うのが
生まれつき備わっている。
これは、正直どうにか出来るものじゃない。
今後も男の子は戦闘に憧れる。
なので、ぼくは正直
今後も戦争は無くならないだろうと
思っていた。
幾ら、みんなが戦争に反対しようとも
人間には最初からそういう本能が備わっている
これに抗うことは出来ない。
人類のさだめ
そう思っていた。
でも、戦争が経済戦争になり
国の併合が
経済主導による話し合いでの統合になり
闘争本能のぶつけドコロに
オリンピックなど
スポーツなども用意している。
なんだか、人類は血を流さず
自分及び自分に備わる特性と
うまく折り合いを付けようと
努力してる感じがする。
もしかしたら
もしかするとですが
戦争
本当に無くなるかもしれませんよ!
これも時代の流れかw
素晴らしいですね。
ありがとうございます!
質問や疑問、気になることがありましたら
sugaular@gmail.comにメールください。
全力でお答えします!
ランキングに参加2種(押して頂けると助かります)
2.