泥酔で財布を落としたつづき3
警察に届けないと
不正使用時、補償対象になりません。
カードを止める時、散々言われた。
時間も遺失物係の開く時間になったので
警察に連絡を入れてみた。
S:財布を落としたのですが、届いてないでしょうか?
警察:あ~、じゃあ名前、住所、連絡先、
財布の特徴、落とした場所、時間を教えて下さい。
今回は、落とした時間も場所も限定されている。
ってw 前の携帯のときも同じかw
酔って落とすシチュエーションばかりだなw
改めて、飲みに対する姿勢を改める必要を感じるw
警察に電話する前に
既に通り道のコンビニには全部確認を入れてあったので
実は警察に届いてないと
紛失は確定。
結構際どいシチュエーションなのですが
なぜか、自分の中で警察に届けられている。
なんて確信に近いものがあった。
元々が楽観主義者w
考えるのも面倒くさいので
希望的観測に妙な確信を持ってたんですねw
警察:非常に似た財布が届いています。
S:まじっすか!青の革財布ですよ?
おお!まじか!
ぬか喜びをさせて、違っていたら
あらぬ恨みを買う恐れもあるし。
警察も慎重になってるんだろう。
しかし、非常にが付くほどに確信がある。
名前も住所も伝えてあるので
中の免許証である程度確認が出来ているに違いない。
これはw これは行ける!
警察:じゃ、駅前の交番に届いているので
そっちに回すので、特徴の確認をしてください。
警察署が交番と内線で回せるほどに
密接に繋がっていることに驚きながら待っていると
交番:え~、こちらまで取りに来れますか?
電話を替わると
特徴確認をすっ飛ばして
受け取りの詳細に入っていた。
いよっし!
じゃ、次の問題。
S:現金は幾らくらい入ってますか?
交番:ちょっとまってくださいね。。。
6万くらいっすね。
いよっし!いっっよっし!
ほんとに、にほんって素晴らしい!
日本人に生まれて良かったw
ビバ!日本!
つづく
ありとうございます!
基板起こしミス0%!回路図NET自動チェックツール
サイト
http://checker.scoutlabo.com/
ScoutChecker Ver 0.2.0.02016/夏リリース予定
質問や疑問、気になることがありましたら
sugaular@gmail.comにメールください。
全力でお答えします!
ランキングに参加2種(押して頂けると助かります)
1.人気ブログランキングへ
2.にほんブログ村