中小企業エレキ技術者のブログ

産業用途向けカメラメーカーのエレキ技術者が綴る日常。ソフト(ScoutChcker)も作ってます!

いまいち


昨日のネタで


ダンボールの
複雑加工による緩衝材の実現は
人件費の高騰と共に
廃れていくだろうと書いたわけですが。


どうも、物販仲間Mさんの話では


ダンボールと発泡スチロール
どっちがエコか、どっちがコストが安いか
自然に掛かる負荷とか


トータルで考えると
いろいろ議論があって
はっきりとどっちに軍配が上がるとか
無いらしいわけです。


ここまで拮抗すると
選ぶ側のコダワリとか
重視するポイントで
どっちを選ぶか
分かれますよね。


まあ、
あそこまで極端に
人件費依存な選択も
別に大勢を占めてるわけでもないのかな。


まあ、改めて、思うこととして


世の中には絶対が無くて
正解ストーリーも無いわけです。


将来的に


ダンボール系で食ってる人と
発泡スチロール系で食ってる人


どっちが正解だったかとか
誰にも分からない。


今回の場合
ダンボールと発泡スチロール
これをユーザーが選択するために
検討する要素は


無限にある。


梱包対象の製品の特徴や
梱包材質の再生技術の効率。


技術的な要素だけじゃない。

 

会社のTOPの考え方


でも、梱包に
TOPがそこまで関与しないから
実際は


ダンボールメーカーと
発泡スチロールメーカーの
営業のスタイル。がんばり。


購買担当を連れて行った
お店がスナックだったか
風俗だったか


ミクロな
購買担当の性癖から


マクロの
時代がエコ重視か
消費至上主義かとか


あらゆる要素によって決まる。


そもそも
こんなたくさんの要素で決まる勝ち負けに
最初から筋読みのセンスとか


そんなもんただの幻想であり。


運の要素と
確率論だけ。

 

まあ、誰にも分からんって話ですよ。

 


世の中
すべてがこんな感じで
決まって行くから


何に対しても
明確な正解など無いって話ですよ。

 

如何に成功までの道が
平坦じゃないか。


そして、成功への道を
俺は知っていると


確信持って思ってしまうことの危うさ。

 

あ~、とりとめも無く
書いてしまったけど。


正解を誰かに求めて
彷徨うよりも


自分でトライアンドエラーしながら
正解を探す方が良いのかなと
思ったのでした。


うーん。いまいち。


ありとうございます!

 

 

基板起こしミス0%!回路図NET自動チェックツール
サイト
http://checker.scoutlabo.com/
ScoutChecker Ver 0.2.1.2 2016/11/14 リリース!



質問や疑問、気になることがありましたら
sugaular@gmail.comにメールください。
全力でお答えします!

ランキングに参加2種(押して頂けると助かります)
1.人気ブログランキングへ
2.にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村