中小企業エレキ技術者のブログ

産業用途向けカメラメーカーのエレキ技術者が綴る日常。ソフト(ScoutChcker)も作ってます!

モノからコトへの遷移 その2


昨日、最近のソース公開文化は
野良プログラマや野良開発者に
門扉を閉ざしているようにも見えると
書きましたが。


それは違う!


このソース公開文化は
無駄なエネルギー投資を防ぎ、
より効率的に
ソフト業界を発展させる貴重な鍵なんです。


いや、分かります。


我々もカスミを食って生きては行けません。


何らかの差別化で
優位性を作り出し
そこにキャッシュポイントを
見出さないとダメなんですが。


そこで、


「モノじゃなくてコト」


この概念を導入すると見えてくる。


あくまで
キャッシュポイントで重要なのは
実現された機能であり
ソースの中がどうであるかじゃないってこと。


ソースは誰が書いたものであっても
構わない。


ソースは自分で書くのは最終手段。


まず、世の中にある
使えるものを精査し
最大限活用し。


それでも足りない分を
自分で書く。


このスタイルこそが
次世代で主流になる考え方なのかな
と思うわけです。


要は、求められてるのは
世の中に無い機能を実現したかどうか「だけ」

 


ここなんですよね。
重要なのは


このソース公開型の文化が


野良プログラマの動きを


「モノからコト」へ
誘導してるってことなんです。


目の前の草原に上がっちゃって


両手を挙げて
ひゃっは~!って
ぴょんぴょん走るんじゃなくて


周囲に耳を傾けながら前進し


車輪の再発明を感じたら
素早く、動きを止めて
周囲を慎重に見渡す。


よく目を凝らすと
ワープポイントが
近くに転がってるかもしれない。


これからの時代は
こうじゃないかなとw

 


ありとうございます!

 

 

基板起こしミス0%!回路図NET自動チェックツール
サイト
http://checker.scoutlabo.com/
ScoutChecker Ver 0.2.1.2 2016/11/14 リリース!



質問や疑問、気になることがありましたら
sugaular@gmail.comにメールください。
全力でお答えします!

ランキングに参加2種(押して頂けると助かります)
1.人気ブログランキングへ
2.にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村