中小企業エレキ技術者のブログ

産業用途向けカメラメーカーのエレキ技術者が綴る日常。ソフト(ScoutChcker)も作ってます!

やんわり

 

前に書いたかもしれませんが


大手メーカーが
外注管理をメインにし
中で設計をしなくなっている


このネタについて


メーカー界隈に居ると
この辺は
複雑に絡み合っていることが分かる。


例えば
今自分が居るところでも


業務の一部は外注に出している。


パターン設計部分や
基板実装のところ。


パターン設計については


昔、夜通しパターン設計をして
朝それを受け取り検図をし
またそれを直すのを夜中にやるとか


当たり前にあって
そういう部署を中に持つのは
なんか違うんじゃないか


という社長の方針で
外注している。


実装についても
知的集約型をメインに社内で持って


労働集約型は外に


という意図でそうなっている。


この辺は
まったくもってそのとおりだと
思うのですが

 


この流れで考えると


実は実は
自分が今やってる仕事を
知識集約型だと思ってるのは自分だけで


世間一般では
それはもう、労働集約型に
分類されてるんですよ?


って話を
理解できてないために起きてる
ウェーブなのでは無いかと思うのです。


なかなか衝撃的な話ですよね?

 

ぼくの仕事を例にすると


正直、昔は
難易度高かった。


自分の検討の深さが
性能に直結し


頑張った結果
良いものが出来たり


検討が足らないと
いまいちなものになったり


当たり前だった。


だからこそ夢中にも
成れたし


大変だけど面白かった。

 

しかし、今は
正直、がんばりの程度が
性能に影響しなくなった。


センサーがよく出来てるんで
誰が作っても
性能が変わらない。


実はもう
労働集約型になってるんかもしれん。


日常的に
基板を起こして
デバッグして
やってるけども


デバッグにしたって
まあ手法は確立されてるし。。。


やばいね。

 

実は、あまりに
残酷な話なので
やんわりと扱われてるだけの話なんかも。

 

ありとうございます!

 

基板起こしミス0%!回路図NET自動チェックツール
サイト
http://checker.scoutlabo.com/
ScoutChecker Ver 0.2.1.2 2016/11/14 リリース!



質問や疑問、気になることがありましたら
sugaular@gmail.comにメールください。
全力でお答えします!

ランキングに参加2種(押して頂けると助かります)
1.人気ブログランキングへ
2.にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村