中小企業エレキ技術者のブログ

産業用途向けカメラメーカーのエレキ技術者が綴る日常。ソフト(ScoutChcker)も作ってます!

gitのコメントを書かなくなったw

バージョン管理ツールってあるじゃないすか。


ぼくもプライベートではgit
仕事ではsvnを使っているのですが


最近
ふと思うんですよね。


このコメントは
将来使うことがあるのだろうか?


ああ、仕事では複数で
やってるので役立ってますよ?


でもプライベートの方は
開発者が自分一人


間を開けなければ
ほぼほぼ前やった分は
覚えているので


logなど参照しない。


必要最低限のみ
ソースにコメントを付けてるし


ぼくのソースの書き方の理想は
「コメントが無くても読める」
なので


変数名などは
ちょっとくらい長くても許容している。


実は実は


今使っているgitで


巻き戻して
詳細を確認する機会が
今までほとんど無かった。


巻き戻すときは


ある特殊な機能を
たまに確認してみたら


現在のバージョンでは
動かないことがわかった。


さあ、いつから動いてなかったのだろう。


こういう場合だけ。


それも、動いてたタイミングを
見つけだすのもlogじゃなくて

 

大巻き戻しで戻して動いてるか確認


で、どんどん戻していくだけ。

 

実はlogを書く時間は無駄なんじゃないかと
思い始めている。


使ってらっしゃる方は
分かると思いますが


編集時に書くコメントって
非常に視界が狭い。


大局からの視点で
書かれてない場合が多く


記憶が飛んでる自分が
読むと、かなり意味が不明。


そもそも
その記憶の飛び具合によって
このコメントの解釈能力にも
差が出来てしまうので


どの状況を想定して書くべきか
なんて一定したものは無く。


実は、使えるコメントも
少なかったりする。


まあw ぶっちゃけ
最近めんどくさいから
まともに書いて無くてw


ここ数ヶ月


日本語が化ける可能性のあるlinuxも想定して
ローマ字でshusei
しか書いてないw

 


しかしw 何も困ってないw


そろそろ
これが自分の中で定着してきてるので
ちゃんと書く文化が
脳みそから抜けてしまったかもw


情報の作成時間vs利用頻度
情報不足リスクvsリカバリ時間


いろいろ考えていくと
なにか別の新しい解に辿り着きそうで
実験をしているw


ありとうございます!

 

 

基板起こしミス0%!回路図NET自動チェックツール
サイト
http://checker.scoutlabo.com/
ScoutChecker Ver 0.2.1.2 2016/11/14 リリース!



質問や疑問、気になることがありましたら
sugaular@gmail.comにメールください。
全力でお答えします!

ランキングに参加2種(押して頂けると助かります)
1.人気ブログランキングへ
2.にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村