中小企業エレキ技術者のブログ

産業用途向けカメラメーカーのエレキ技術者が綴る日常。ソフト(ScoutChcker)も作ってます!

2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧

研究所

前居た素材メーカーの話 ぼくはそのメーカーの研究所に居たのですが 一般的な研究所のイメージって 白衣を着て試験官を振ってるイメージだと思うのですが 素材系ってだいぶ違ってて 作業着を着てコンクリを練ったり 消防士のような防火着を着て 高温環境で材…

生涯一製品

前居た素材メーカーの話 素材系の業種は何でもスパンが長い。 例えば、一製品を開発完了するまでに数十年と掛かる。 例えばその製品が ある厳しい使用環境に耐えられるかどうか どうやって調べるんでしょう。 いや、研究所では加速実験と言って 何倍の温度や…

某半導体メーカー

前居た会社では 女性はコネで取ると言う話を書きましたが 今の会社で以前、 ある会社とお付き合いすることがあったんです。 某大手半導体メーカー。 そして、ある時打ち合わせのために 会社を訪問する機会があった。 そこは本当に素晴らしい! 何が素晴らし…

採用も営業

前居たTOPメーカーの話 その会社は一般公募で女性を取らないんです。 大企業なのにおかしな話でしょ。 じゃ社内は男ばかりかと言えば そんなことは無い。 結構居る。 どういうことかと言うと 女性の採用は全部コネ入社なんです。 お得意先の令嬢 付き合いの…

素材メーカー

ぼくは、この会社に入る前 ある素材メーカーに居ました。 そこはその業界ではTOP企業。 非常に興味深い会社でした。 まず、何が興味深いか 二番煎じも厭わない。 例えば、2番手以降の会社が新製品を出す。 そして、それが当たって売れる。 売れる見込みが明…

贋作

贋作ってありますよね。 有名な美術品や工芸品の偽物 そもそも、贋作って なぜ作ろうと思ったのか。 本物が高価なので 贋作で騙せたら そういった金額が稼げると思って 作るんでしょうかね。 でも、どうなんでしょう。 芸術的観点にまるで興味は無いけど 絵…

バッタ屋さん

ぼくが、小学生くらいの頃 うちの親父がバッタ屋さんが好きで よく連れて行かれた。 バッタ屋と言うのは、潰れる寸前の店や会社が 在庫を二束三文で叩き売るのを現金でまとめ買いし それを店に並べる商売。 なので、店内は倉庫のように ダンボールが山積みで…

スマフォ

昨日、スマフォが壊れたと書いたのですが モノ作りの視点から見ると たまに、なんでこんなのが世に出てるのってことが あります。 例えば、今使ってるスマフォはGaraxyS4ですが 表のガラスが表面目一杯に貼ってある。 縁がほとんど無いんですね。 恐らく、画…

さっき、スマフォが壊れた。 落としたので、ぼくが悪いのですが 実は、年末からこれで3回目。 3回全部落としてガラスにヒビが入って 今までは画面が出てたのですが 今回は画面も出ない。 これ、絶対落下試験やってないか 結果をシカトして リリースしてる…

正義とはとっても危ないもの!

工場引揚げ奇襲作戦半ばまで進行し 大方ダンボールに詰めた頃 向こうの社長が出てきたんです。 もう分かりました。 観念しましたと。 そこで、作業中断で 社長同士のトップ会談に移行。 我々にはダンボールなどはそのままにして 帰還の命令が下った。 ぼくも…

開けてみたらそこには!

工場引揚げ奇襲作戦決行となり 我々はダンボールを抱えて工場に突入した。 工場では普通に日常業務が行われていて 丁度定時だから、お片づけの時間でした。 急に人がドカドカ入ってきて 書類や部材を物色し始める。 びっくりしますよね。 何事だと。 そこに…

作戦決行当日!

前回、工場から全部うちのモノを 引き上げようと言う話になった。 決行日はいついつ、定時と同時に決行。 その頃年齢も20代半ば、会社に入ってまだ数年 こんな状況に駆り出されて 決行当日、会社の男衆全員で 2台のワンボックスに分乗して 工場近くで路駐…

使い込み?!

もう10年以上前の話。 ある協力工場の変な噂が入ってきたんです。 その協力工場には、 うちの製品の半分くらいを作ってもらっており 結構付き合いも長かったのですが その工場が、うちで購入した部品を 他所の製品に勝手に使っているという噂。 一般的に、…

良い製品を考える上で忘れがちな重要な要素

よい製品を考える上で お客の成長、成熟って要素もあって 海外なんかは使い始めたばかりのお客も多く 自然と表面的なことに目が行きがち。 これが成熟してくると、性能にもこだわりが出てくる。 この辺に期待ですかね。 ぼくも以前ありました。 世の中で、い…

良い製品

産業用途カメラで良い製品とは 今までは センサーの性能を最大限出し切ることが 求められてました。 特にCCDの頃はですが しかし、CMOSになってカメラを作る側の影響が小さくなって その辺頑張っても大きく変わらなくなりました。 それでも、性能にこだわる…

中小企業の開発 デメリット編

一人の開発者が一製品を一人で作り上げることの デメリットについて。 まず会社としては 製品の性能が人に依存してバラバラ 人の気合や能力がそのまま出てしまう。 うちは中途採用が多いのですが 同業から引っ張ってくるようなことはしないので エレキの経験…

中小企業の開発 メリット編

うちは会社が小さいので 一人の開発者が複数のプロジェクトを 抱えてたりしてます。 これ、メリット・デメリットがあるのですが 担当から見て一番良い面。 なんといっても まさに「自分が」作った製品が世に出る。 回路設計からFPGAのプログラム 実装の世話…

海外展開

うちの会社は海外に販社を持つ形で 海外展開を行っています。 その販社は社長が海外に行って知り合った人や 知人の紹介の紹介で会った人や 日本に居たその国の人などから選定して 任せる形で実現しています。 なので、普通に日本で働いてても ちょこちょこ外…

治具作り

「治具」。 メーカーではよく使う単語なのですが これがメーカーじゃないといまいちピンと来ない単語。 ウィキペディアで調べると 「治具(じぐ)は、加工や組立ての際、 部品や工具の作業位置を 指示・誘導するために用いる器具の総称。 「治具」という日本…

RSコンポーネンツ

エレキ技術者なら知らない者は居ない。 RSコンポーネンツという会社。 ここを見に来てくださる方の多くは エレキ以外の方も多そうなので 今日はこの会社のビジネスモデルについて。 この会社は、エレキの部品や機構の部品を 1個から注文を受け、 基本的に翌…

会社というモノの捉え方

先日、ヨーロッパのセンサーメーカーの話を 書いたのですが これについて、あれからいろいろ考えたんです。 ぼくは所属する会社を どうしても自分の一部として 捉える傾向がある。 まあ、これは生い立ちにも起因してますが 仕事について考える時 必ず会社は…

この問い合わせ法の背景

今まで技術サポートに問い合わせる上で ぼくがどうやってるかを書きました。 じゃ、なぜぼくがこんな手法に辿り着いたのでしょうか? それは、全く同じような質問及び問い合わせを ぼくはお客から受けてるからなのです。 うちは小さい会社なので、技術的問い…

問い合わせのコツ

今まで技術サポートについて書いてきましたが 1点重要なポイントと言うかコツがあります。 まず、技術サポートでなんらかのヒントが得られた場合 (対処法なんて、求めてはいけません。 ヒントが得られただけでも十分です。) 答えていただいたサポートの人…

海外問い合わせ

海外の場合 まあ海外の場合と言ってもいろいろなパターンがあるのですが 海外でも大手は国内メーカーと似たり寄ったりで きちんとしてると思います。 しかし、うちが使うセンサーの中には 会社の人員が数十人の ベンチャー企業があったりする。 半導体製造は…

回答し易い問い合わせなどない!

技術サポートから迅速な回答を得ようと思ったら 「答え易い質問をする」ことが必要と前回書きました。 「答え易い質問」とはどういったものでしょうか? それは基本的にYesかNoかしか無い質問です。 例えば。。。 書いてて思ったのですが、Yes/Noで答えられ…

回答し易い問い合わせをする

書き溜め記事なので切り方が中途半端ですね。 なので、もう少し追加するために連投。 前回、 B2Bの技術サポートは市場原理に則って回答される と書きました。 なので、中小企業のエンジニアの問い合わせなんて アドレス見ただけで後回しなんてことは当然起こ…

B2Bの技術サポートは市場原理に則って動く

今日は「技術サポート」について うちは、部品は基本的に買い物なので あらゆる部品を使います。 そして、特に複雑なデバイス(ICなど)で 想定外の現象が起きる。 そこで、どうしても技術サポートに問い合わせる必要が出てくる。 しょっちゅう問い合わせし…

検索ジャック

今日は「検索ジャック」について 先日、ある飲み会の幹事をする機会があり 年末で店の確保も厳しかったので 知り合いのコワーキングスペースを 借りて行うことになったのですが 食事準備でケータリングサービスを使ってみようと 言うことになり、 ケータリン…

ブログランキングの意外なメリット

今日はブログで分かったこと。 ブログランキングがあるじゃないですか。 人気ブログランキングとかブログ村など ぼくは今までブログランキングって ランキングの上位に行くと より多くの人の目に触れて アクセスが増える。 これが一番のメリットだと思ってい…

デバッグ手法

今日は「デバッグ手法」について書きます。 これも経験のウェイトが大きいモノです。 うちの製品で起きる不具合を列挙すると ・カメラが起動しない ・たまに映像が出てない ・映像にノイズが乗る ・映像が異常。 など、ざっくりと書くとこんな感じ。 それに…