中小企業エレキ技術者のブログ

産業用途向けカメラメーカーのエレキ技術者が綴る日常。ソフト(ScoutChcker)も作ってます!

2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧

電池駆動をACアダプタで実現!

今日はちょっと毛色の違う記事 現在、物撮りのために ストロボ(Nikon SB-26)を使っているのですが これが電池駆動で且つ 凄まじく電池の消費が激しい。 撮ってる枚数も多いですしね。 まだ初心者なので 下手くそな分を 繰り返し撮って調整して で賄ってい…

複式簿記

この間、個人事業主になったので 最近、簿記の勉強をしている。 複式簿記。 これがサイトで調べてても よくわからない。 何?仕分けって 貸方?借方? 勘定項目? 実家は商売をやってたし 今の会社もそんなに大きくないから もう少し知ってていいはずなので…

リミットアップ交渉 その2

N女史協力のもと。 ebayリミットアップ交渉に挑んだんです。 そのつづき ジョシュが戻ってくるのを ドキドキしながら待っていた。 うーむ これ、ダメだったら 速攻掛け直しかな。 でも、ジョシュなら食い下がって ゴリ押すって選択肢もありだなあ。 N女史そ…

リミットアップ交渉

ebayのリミットアップ交渉に挑んだんです。 N女史協力のもと。 朝6:30 SkypeでN女史に連絡。 事前に送ってあった 問答集について幾つか確認をし じゃ、連絡してみますか! Skypeで三者通話でebayにつなぐ。 プーーー、プーーー 海外独特のコール音 ガチ…

N女史

先日、このリミットアップ交渉 やってみたんですね。 初体験。 交渉業者にお願いすることも 考えたけど 2回しかやってもらえないとなると。。。 正直、1発目が大きく跳ね上がるチャンス らしいので、ここは粘れるだけ粘ろうと考え 強力な助っ人に通訳をお…

リミット

ebayにはリミットと言うモノがある。 要は あなたは月にこれだけまでなら 売っていいですよってこと 最初は 月に売るトータルが10品。500ドル。 良心的な値段付けてたら お小遣いにもならない。 食うことを目標にしてる人には とてもじゃないが、 これ…

ebay先輩

今ネット輸出をやっているのですが そこではebayを使っているんですね。 ebayは世界中で 利用されている巨大ECサイト (オークションがメイン?かも知れませんが) ネット環境とパソコンさえあれば お手軽に、誰でも、商売が出来る。 素晴らしいサイト。 こ…

光学系

先日、会社で ある社内打ち合わせに呼ばれた。 ぼくが少し手伝ったってだけの プロジェクトのDRだったのですが 正直、必要な時だけ 呼んで貰えたらそれでいいんだけどなあ と浮かない顔で臨んだ。 今回のプロジェクトの担当は同僚O あれ?何でまだ日本に居る…

正直

最近 物販を始めたと書きましたよね。 この物販と言うビジネス ぼくがやってるジャンルが 特にだとは思うのですが 信用というのが やはり重要だなあと思うのです。 扱っているモノが中古と言うこともあり 全ての商品で状態が異なる。 一つとして 同じ状態の…

新宿の雑居ビル火災

みなさん 覚えてらっしゃいますかね。 十数年前 新宿の雑居ビルで起きた火災。 風俗店やキャバクラが入ってたんですが 随分亡くなられた方も居て 痛ましい事件だった。 実はあのビルの中の キャバクラに行ったことがあったんです。 あの頃、高校時代の悪友D…

泥酔、ふたたび

昨日も飲んだ。 いつも、前後不覚まで行ってしまう。 今回、少しマシだった気がするんだけど やっぱり、記憶が少し欠けている。 そして、だいぶいらんことも喋った。 実は、ぼくは ある起業塾に入っている。 そこの代表の 新井一さんって人が 非常に面白い人…

おじさん世代の娯楽

最近、ぼくが忙しくて 週末、子供をどっかに 連れて行くとかしてなかった。 なので、昨日 自転車コースのある 大きな公園に サイクリングするために みんなで行った。 目的は自転車を乗ることですが そこは遊具も充実してるし お花畑も素晴らしく 自転車に乗…

野菜工場

最近、ニュースで 野菜生産工場の話を聞く 野菜の苗が棚一面に植わってて その棚は天井まで何段も積み上がっており それぞれの棚にはLEDらしき ライトが光々と着いている。 現時点では まだ、露地物より 安く作るのは無理みたいですが これって ぼくは大きく…

見た目

ぼくの基本的モノの考え方に 今大きな変革が訪れようとしている。 それは何か 見た目 見た目をよくする 正直、今まで この要素は一番無頓着だった。 ヒゲも剃るのが面倒くさくて 最近いつもボーボーだし。 たまに そのヒゲ汚いとか言われるw この間の飲み会…

マイ事務所

今ね、おうちに 自分の事務所的な 場所を確保しようと 画策してるんです。 でもね、どうしても 物理的に、そんな場所が無い。 子供らには 一応それぞれの部屋を用意してあって 大きくなったら 個室が欲しくなるだろうし。 主寝室には 嫁の家具が居座ってて …

メンタルブロック

昨日、とっても高いお買い物をした。 まあ、昨日書いたネットのお店の仕入れなのですが まあ、今までのぼくからすると 考えられない高額商品。 リアル店舗で ガラスケースの最上位 紫色の布が敷かれた上に 乗っかっている ガラスケースの主役 ひな祭りのひな…

店番

最近、ふと思うのが 店番ってありますよね。 お客が来るのを待って お客が来ると接客し モノを売る自営業の方。 昔は、あの業務スタイル 素晴らしいなあって思っていたのです 品出しや発注、納品 やることはいっぱいあるのは 分かっていますが 何しろ、基本…

地震予知

4月13日になりましたね。 無事。 実は昨日4/12。 地震が起きると言われていたので 一日、ドキドキしていました。 今、起きたら。。。 よっし!上には落ちてきそうなモノなし! 避難はこの先の学校だな。 チビどもは今神社で 神社自体は作りが頑丈だから大丈…

最高のシチュエーション

今日、近所でお祭りがある。 うちの子も いろいろ手伝いで出る予定。 トラックの荷台に乗って 太鼓叩いたり 娘が巫女さんの格好をして 神社で接客をするらしいw こ、これは 絶好のシャッターチャンスが待っているのでは? 最近覚えたカメラ。 まだまだ思う…

針2

新宿時代。 隣の怪しい鍼灸師のおじさんに 針を打ってもらってるところ。 こっちも慣れて来て 挿してる所をまじまじと見る余裕も出てきた。 おじさん、針を打ってる時は すげー真剣。 まあ、そうでなきゃ困りますがw しかし、凄いですね。 別に方眼がうって…

新宿時代。 隣の怪しい鍼灸師のおじさんに 針を打ってもらうことになった。 人生初の針w どきどきしますよねw 最初にどんなもんなのか見せてもらった。 細い! 髪の毛より細いんじゃないかと言うくらい。 そして、重要な要素! ちゃんと個装袋に入ってる!…

痛風

番組の途中ですが 今日、面白い話を聞いた。 会社の同僚Kは痛風を患っており ビールを飲んでは 足が痛い痛いとよく言っている。 痛風にはプリン体が良くなくて ビールにはそれがいっぱい入っている。 今週頭にKは会社を休んだ。 聞くと体質改善の薬をやるた…

プリペイド携帯

新宿時代。 隣の鍼灸師のおじさんとの飲み会 おじさんはずっと鍼灸師をやってて その世界じゃそこそこ有名なんだそうですw そういう筋の親分さんとか 大会社の社長とか タレントの清水アキラさんとか 直接呼ばれて 家でやる そういう個人対個人のビジネスを…

鍼灸師

新宿時代。 隣の鍼灸師のおじさん。 自己破産をしたと聞いてしまったので 金ねーだろうなと その頃、たまに自炊してたので 作る時はちょっと多めに作って お裾分けをしていた。 そうするとですねw だんだんとそれに慣れてくると ずーずーしくなってくるんで…

近所付き合い

新宿時代。 あの辺はとっても雑多な人が住んでいた。 隣の家からは中国語の夫婦ゲンカが聞こえ 下の階からは演劇のセリフ合わせのような声 真夏の暑い夜に前後ろ逆のタンクトップを着た アジアンなお兄さん そして、隣の部屋には 怪しい鍼灸師のおじさん。 …

銭湯

新宿時代。 近くの銭湯には いろんな人が居た。 地元のおじさんも居れば 貧乏大学生と思しき人も 背中にモンモン背負ってる人も 番台のおばちゃんと親しく話してるから 刺青禁止ってのも無いんだなあw あと、なぜか男風呂なのに おっぱいと思しきモノが付い…

風呂

新宿時代。 お風呂が無かった。 でもね、そういう場所の近くには 必ず、きちんと銭湯があるんですね。 歩いて1分くらい。 ただね、仕事が遅くまで掛かると 閉まっちゃうんですよ。 元々、毎日入るほど マメな人間では無かったし。 ま、いっか って入らない…

新宿のマンション

新宿時代。 週末の朝、いつものように 秋葉原でも行こうかと 自転車を乗り出したんですよ。 住んでた場所は 下町の町並みにときどき 高層マンションが立つ 非常に凸凹した町並み 土曜の朝 天気も良かったし ちょっと気持ちいいから 飛ばしてたんです。 調子…

オリジナル作品1号

新宿時代 自転車でよく 秋葉原まで通った。 まだ関東に慣れてなくて 当然電車で移動の感覚も無くて なんだか、電車に揺られてる感じが 落ち着かない。 だったら、自転車で行こう ってことで、いろんな所を 自転車で行った。 ある時は 秋葉原で1万で買った …

修行時代

会社に入ってみると 社員は10人くらい。 最初、それぞれの部署じゃなくて人を 紹介してもらった。 そう、会社が小さいと部署じゃなくて 人なんですね。 この人は購買の「人」 この人は技術の「人」 要は、企業が機能するためには 人に依存しないようにって…