もうすぐ、このブログを始めて1年が経ちます。
いろいろありました。
一時は、笑いを取ろうと一生懸命だったりw
ある時はネタ切れに苦しみ。
またある時は思いの丈をぶつける対象として
痛烈に感じる何かを叩きこむように書き込んだこともありました。
現在、アメブロ期ほどの来訪者は居ません。
ぼくもこのブログの方向性で
こう!ってイメージも無く。
現在は、思ったことをそのまま書く
とりあえず継続だけを守るように
書いています。
日々、あ~明日のネタを書かないと
って気にすることが
前は結構苦痛に感じることもありましたが
今は、だいぶ気負いも無くなって楽になった。
また、当初のこのブログの目的
ScoutCheckerの告知
この目的ではまだ
十分に人が集まっていないし
全然達成出来てないのですが
あのソフト自体のポテンシャルもまだ中途半端で
投資が必要なことも分かって
今は広めるタイミングじゃない。
本当は、今日このブログを
振り返ってみようと思ってたんですが
そもそも大した結果が出てないのに
振り返りも何も無いかなと。
なので、引き続き
このブログはこの流れで行きます!
ただのぼくの近況を書くブログですねw
将来的に、また違ったモノには
なる予定ですが
今はそういうことでw
ありがとうございます!
基板起こしミス0%!回路図NET自動チェックツール
サイト
http://checker.scoutlabo.com/
ScoutChecker Ver 0.1.1.9 10/8リリース
細かい不具合を直しました。一部機能も改善。
ScoutChecker用データベース作成ツール
ScDBEditor Ver 0.0.1.0 10/4リリース
細かい不具合を直しました。
使い方動画をアップしました!
動画
ScoutChecker関連情報メールマガジン
読者登録
thaJ2@mail.os7.biz
こちらに空メールで読者登録がされます。
デバイス登録依頼
問合せフォーム
データベースに入れて欲しいデバイスがあれば、このフォームに書いて下さい。
こちらで入れてバージョンアップでフィードバックします!
質問や疑問、気になることがありましたら
sugaular@gmail.comにメールください。
全力でお答えします!
ランキングに参加2種(押して頂けると助かります)
1.人気ブログランキングへ
2.にほんブログ村