ロボコンに行ってきた、つづき4
練習もそこそこ出来て
流石にこれ以上やっても
ロボットの破損の可能性もあると思い
フィールドを見に行った。
みんなすごいw
そもそも
ロボットの動きが違うw
動きがなめらかw
絶対ふつうのモーター
つかっとらんよねw
ってかw
このビギナークラスは
基本的に
あまり改造が認められてない
はずなんだけど。
みんな原型が残ってないレベルで
改造が加えられているw
まあ、そもそも
このビギナークラスが出来たのが
今年が初めてで
それまでは
ロボットに関する制限は
大きさの制限と
電池の本数制限。
コントローラのレバー本数制限
くらいのものだった
未改造で臨んだら
そんなドノーマルで
何しに来たの?w
って笑われてしまうレベル
レギュレーションと違うとか
目くじら立てるほど
今回は本気で準備してきてもいないし
今回は様子見目的だったし
しょうがないかな。
ってか、これは
本気で関わりたいけど
関わったら
ほかの活動に影響出るなあ。
ってか
次、本気で関われるなら
当然エキスパートクラスで
フルスクラッチのロボットで行きたい。
ギミックを凝って
観衆を唸らせたいw
などと考えていると
自分たちの番が巡ってきた。
ありとうございます!
基板起こしミス0%!回路図NET自動チェックツール
サイト
http://checker.scoutlabo.com/
ScoutChecker Ver 0.2.1.2 2016/11/14 リリース!
質問や疑問、気になることがありましたら
sugaular@gmail.comにメールください。
全力でお答えします!
ランキングに参加2種(押して頂けると助かります)
1.人気ブログランキングへ
2.にほんブログ村