中小企業エレキ技術者のブログ

産業用途向けカメラメーカーのエレキ技術者が綴る日常。ソフト(ScoutChcker)も作ってます!

スライド作り


スライドを作る体験自体
初めてなんだけど


いろいろ考えることが多いね。


まず、誰を対象にするのか。


今回の場合は、同じエレキ技術者に絞ろう。


そういう人ばかりが来るからね。


その上で、じゃあ
どうやって、何を伝えるべきか。


そこも、同じ問題意識を
持ってることを前提にしないと


内容が薄まる。


導入部は同業の
あるあるネタで入って


このツールの存在意義に持っていき。


最終目的


このツールの存在自体を認識してもらうこと。


この辺に流していこう。


正直、使い方の詳細の説明なんかしても、
その時点でお腹いっぱいだろうしね。

 

ってか、この辺の心理は
WEBサイトを作ってだいぶ経つけど


アクセス解析から
導入部のページはたくさん見てくれるけど
使い方のWikiに飛ぶ人が
ほとんど居ない。


もともと、これが必要とされる期間は
業務の中でもある一定期間だけで、とても短く、
それも予断が許されない緊迫した状況の場合が多い。


存在を認識しても
じゃあ、今度そういう時が来て
「忘れてなければ」そして「瞬時に使えるなら」
使ってみよう。


この辺の心理が垣間見える。


ハードル高いねw


自分で使ってると
結構欠かせないツールには
なってきてるんだけど


それを伝えることが如何に難しいかw


ちょっとタイトルから
考え直してもいいのかもw


回路図をより見易くするツールとかw


いやw それも
わざわざそのためにツールが必要か?
って話にもなるんですがw


ぼくがメインで使っているのは
この辺なんですよね。


そして、回路図なんかより
アートワークの実態に近いのは
このツールの結果なので
それなりに有効なのですが


などと考えながら


でも、基本一人称でやってる間は
大して進むような検討でも無いので。


とりあえずスライドを完成させた。


27枚、普通に話すと10分程度。


眠くはならないと思いたいw

 


ありとうございます!

 

 

基板起こしミス0%!回路図NET自動チェックツール
サイト
http://checker.scoutlabo.com/
ScoutChecker Ver 0.2.0.4 2016/9/13 リリース



質問や疑問、気になることがありましたら
sugaular@gmail.comにメールください。
全力でお答えします!

ランキングに参加2種(押して頂けると助かります)
1.人気ブログランキングへ
2.にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村