中小企業エレキ技術者のブログ

産業用途向けカメラメーカーのエレキ技術者が綴る日常。ソフト(ScoutChcker)も作ってます!

情報化社会


情報化社会と言われて久しいですね。


昔、学生の頃、C言語を勉強しようと思ったら
いろいろ書籍を買うしか無くて
それも学生から見ると結構な値段の奴。


最初に有名なカーニハンリッチを買って
頭悪くて理解できず


もっと噛み砕いた本を買い足して


結局、C言語と言っても
OS依存箇所が沢山あって


OS固有の部分が理解できないために
OS固有の部分の説明のある本まで買い足していた。


しかし、時は流れ
分からんことはほとんどGoogleさんが教えてくれるので
今は、ほんとに何でも情報が揃っている。


最近は以前調べたページをブックマークしてあっても
再度開くのに、ブックマーク開くよりGoogle検索した方が
早くて、より新しくて詳しい説明が出てきたりする。


現在、ScoutCheckerの開発で必要な情報は
ほとんど全てGoogleに頼っている。


逆に言えば、こんな素人でも
誰かに頼らずとも結構なシステムを作ることが出来る
そういう時代に成ったんですね。


今の時代しか知らない人たちは
情報なんていつでもタダで手に入って
情報の有り難みなんて分からないでしょうね。


でもね、これ
デメリットもあって
「何かを作りたい」エネルギーは
何か障害が有るほど燃えるんです。


ぼくは、今よりも
昔の方がこのエネルギーは強かった。
集中力もすごかったと思う。
(歳だからかな?w)


今の若い子は、恐らく
これ!これ作りたい!
ってモチベーションを持つのって
結構難しいと思うんですよね。


何しろ、なんでもタダで手に入る。
ソフトだって、これがあれば便利と思うモノのほとんどが
フリーで手に入る。


わざわざ自分が作るんだったら
って時に、特徴が出しづらい。


こんなの作ったら、みんな使ってくれるかも
喜んでくれるかもなどとワクワクしながら
勉強がてらで楽しくプログラミングする機会自体
なかなか作りづらいね。

 


まあ、何しろ
情報化社会に伴って
状況はいろいろ変わった。


じゃ、この状況で
何かを作りたいモチベーションを
どう維持すべきか。


実は、何でも手に入るけど
出来ることも格段に広がっている。


ハードのほとんどに
OSが入って来てるし。


アイデア次第でまだまだ
いろんなことも出来る。


昔を懐かしんでも
良いことは何もない。


この時代で出来ることに目を向けて
新たに考えることが必要なんですよね。


今はScoutCheckerに忙しけど
また何かアイデアを出して
作っていきたいと思っているのです。

 

ありとうございます!

 

 

基板起こしミス0%!回路図NET自動チェックツール
サイト
http://checker.scoutlabo.com/
ScoutChecker Ver 0.2.0.02016/夏リリース予定



質問や疑問、気になることがありましたら
sugaular@gmail.comにメールください。
全力でお答えします!

ランキングに参加2種(押して頂けると助かります)
1.人気ブログランキングへ
2.にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村