今日、ベーシックインカム(BI)の記事を
見つけて読もうとしたら有料でw
諦めて退散しようとしたら
コメント欄があって
そこに
「リン鉱石が枯渇した後のナウル」
この内容が目に留まった。
なんだか、聞いたことが
あるような無いような。
検索してみると
ナウルという
太平洋の小さな島国で
リン鉱山があり
その産出で国ごと栄えていた。
当然のようにベーシックインカム。
無税。
教育も何もかも無料。
働かないでも
暮らせる状況。
これが結構な年月続いたらしい。
そういえば、
そんな夢のような国があるって
小さい頃テレビか何かで
見たことがある。
しかし、鉱山が枯渇して
今や最貧乏国で
日本を含む他国の援助で
廻している状況。
失業率90%以上
昼間っから
プラプラする大人ばかり。
労働で金を得て
それで暮らすって言う経験が無いまま
大人になったので
働かないし
働かないことに対して
なんの感情も湧かない。
今は、一生懸命
小学生に働くことの大切さを
教えているところなんだってw
そう、BIって
一度試したら
後戻りは出来ない。
その生活に慣れた人間は
もう二度と辛い労働生活に
戻ることは無いでしょう。
今まで
てばなしでBIを推してたsugaularも
これを見て躊躇してきたw
人間
一度、楽なことに慣れたら
前の辛い状況には
もう戻れないよね。
現在
1) | 2) |
---|---|
今 | 将来 |
辛い | 楽 |
とするなら
まず、以下のように移行
1) | 2) |
---|---|
前 | 今 |
辛い | 楽 |
そののちに
1) | 2) |
---|---|
前 | 今 |
辛い | 楽→ふつう |
2)が「楽」→「ふつう」に変化し
1)は「辛い」のまま
こうなってしまう。
人間の欲とは
ほんと、限りが無い。
BIをするなら
それなりの覚悟が要るね。
一旦始めたら
「間違えましたw やっぱw もとに戻します」
これはもう出来ない。
ロボットでほとんどが自動で廻り
資源も月とか、別の星からの
無尽蔵の資源があってくらいの
もう二度と戻さなくても
廻るだけの仕組みと根拠が無いと。
だめだと思ったのでした。
ありとうございます!
基板起こしミス0%!回路図NET自動チェックツール
サイト
http://checker.scoutlabo.com/
ScoutChecker Ver 0.2.1.2 2016/11/14 リリース!
質問や疑問、気になることがありましたら
sugaular@gmail.comにメールください。
全力でお答えします!
ランキングに参加2種(押して頂けると助かります)
1.人気ブログランキングへ
2.にほんブログ村