中小企業エレキ技術者のブログ

産業用途向けカメラメーカーのエレキ技術者が綴る日常。ソフト(ScoutChcker)も作ってます!

PDCA


今更ながら
PDCAの勉強をしているw


本業やそれ以外にも
役立てるためなんですけどね。


40半ばのいいおじさんがw


今更なにをやってんのw


って話なのでしょう。


そんなのは新卒時に
学ぶものなんじゃないの?w


って話なのでしょう。
(我々の新卒時には無かったけどねw
 それとも、ぼくが知らないだけであったの?w)


分かってます。分かってますが。


今までやってこなかったんだから
しょうがないじゃんw


本を買って
今、勉強してるところなのですが


やってくと
今までも似たようなことは
やってた。


当然ですよね。
課題を見つけて
それを解決するために
問題を整理して
対策を考えて
細かく日常業務に
分解して
日々つぶしていく。


社会人やってりゃ
当たり前だし


開発なんか
課題を潰さないと
存在意義無いし。


自然とやらざるを得ないので
やってはいたんです。


ただ、そこは
自分が重要だと思うところばかり
重点的にやってて
バランスが悪かった。


こういった体系的な勉強の
メリットはやはり、


我流で個々人の重視するもの/注力が偏り
バランスが悪くなるところを
バランスよく整えてくれるところ。


だから、いまきちんと
勉強しているところなのです。


ぼくが足らなかったことは
PDCAというサイクルを定義し
意識しながら回しては居なかったこと。


ほぼPDCAそれぞれに
相当することはやっていたけど。


明確に意識すると


解決後のAがおろそかになったり


推測でCを軽く済ませたり


抜けると
あとで困るけど
その場では、実験繰り返しや
解決だけに目が行き過ぎて


結構抜けたままやってた。


それをきちんと抜けなくこなせる。


これが学ぶことの一番のメリットかな。


まあ、また意識しながら
やって、それを報告しようと思う。


ありとうございます!

 

基板起こしミス0%!回路図NET自動チェックツール
サイト
http://checker.scoutlabo.com/
ScoutChecker Ver 0.2.1.2 2016/11/14 リリース!



質問や疑問、気になることがありましたら
sugaular@gmail.comにメールください。
全力でお答えします!

ランキングに参加2種(押して頂けると助かります)
1.人気ブログランキングへ
2.にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村