中小企業エレキ技術者のブログ

産業用途向けカメラメーカーのエレキ技術者が綴る日常。ソフト(ScoutChcker)も作ってます!

トムソーヤの壁塗り

 

www.youtube.com


いつもYouTubeで
音楽を聞いてるのですが


以前、革工作に興味を示したときの記憶も蘇って


ふと、こういう動画も見てしまう。


こういう動画の存在意義について
いろいろ興味が湧いた


しかし、こういったものを
作る人ってどういう人なのだろう。


コスプレイヤーくらいかな。
あと、子供に作ってあげる親くらい。


革細工は結構材料がお高くて
ハマるとやばそうで
結局手を出さなかったのですが


この動画のやつは
お高そうな革をふんだんに使っており
こんなにコストを掛けてまでやる理由は
なんだろう。


これも興味が湧いた。


視聴数16万。
広告視聴の相場を調べると30万回で1万くらいらしい。


材料代も出てないね。


ってか、この動画の最初のところで
理由がすぐにはわかるんですがw


要は
革細工に関する商品を扱う実店舗を
やってる人の動画なので


これだけのコストを掛ける価値がある
ニッチ層だし視聴数も
こんなもん。


なるべくたくさん買ってほしい側としては
革をふんだんに使ったなにかと言うと


こういうアイテムくらい
現実離れしてて
ちょっと飛び抜けて
ちょっと憧れる


まあ、なんと言っても
目を惹くよね。


見てると
道具の使い方も
丁寧に説明されており


作る上で必要な商品も
全部網羅されている。


セットで買っていけって
ことなのでしょう。

 

アメリカのお店なのかな


倉庫みたいなところに
布地屋さんの感覚の
巨大な革が山積み


布と違って
お高いし
これって切り売り?
このサイズで買ってく人って
一体何を作ってるんだろうw


スケールが違い過ぎて
なんとも言えないw


それとも
流通量がそれなりにあるから
もしかして安いのか?


ってかw
行けるなら行ってみたい!


日本にも似たようなの無いのかなあ


しかし、作ってる人の作業。
手さばきが違う。


プロっすね!


ケガキとか
カッターもそうだけど


失敗すると
それなりのコストが発生する作業にも
迷いがない。


ってか、その上で
時間効率を意識した
作業手順。

 

いや~w革工作って
なんていうか


世の中に無い
自分だけの革小物ってことで
憧れてたんですが


こうやって
仕事としてこなす動画は


逆効果だなw


トムソーヤの壁塗りを
仕事だと気づく瞬間というかw


これって
作って何になるんだ?


自分ならどうお金にするだろう。


趣味としての行動が


一瞬にしてお金に繋がるかどうかに
頭のスイッチが入ってしまい。


いや~w


これはぼくはやらないなw


ってなってしまった。


ありとうございます!

 

 

基板起こしミス0%!回路図NET自動チェックツール
サイト
http://checker.scoutlabo.com/
ScoutChecker Ver 0.3.2.1
・取説修正。
・一旦完成!


質問や疑問、気になることがありましたら
sugaular@gmail.comにメールください。
全力でお答えします!

ランキングに参加2種(押して頂けると助かります)
1.人気ブログランキングへ
2.にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村