最近、相変わらず
Apex Legendsをやってるんですが
やってるのは
ぼくだけじゃない。
Apex legendsに
膨大な時間を使ってる人は
かなり居る。
なんで、こんなにも
やってしまうのか。
その前に、
ネットゲームは
ほかにもたくさんある。
ジャンルもたくさんあるし。
特定ジャンル内でも
いろんな種類のものがあり
それぞれ特徴がある。
そんな中で
一つのゲームに対して
それぞれが掛ける時間は
何に依存しているか。
これについて考えて見た。
まず、単純に
複雑なゲームで
複雑さを乗り越えた先に
気持ちよさがあるもの
これが消費時間を増やす傾向がある。
Apex Legendsは
かなり複雑なゲームだ。
ジャンルとしては
3人1チームの
バトルロワイヤルFPS。
その上、ダウンした仲間を助ける仕組みがある。
その他の死んだら終わりなバトロワがチェスだとすると
Apex Legendsは将棋。
味方を復活させれば
まだ、人数差による不利を修復出来る。
また、それぞれが選ぶキャラクタで
アビリティとかウルトとか
使える技が違い
チームのメンバーが選ぶ
キャラクタの組み合わせでも
かなりチームの特徴が変わる。
そして、仲間の状態がある程度
見えるので、味方の状態を意識して
突っ込むべきか
下がって仲間の回復を待つか
行動を換えたりする必要がある。
そして、
キャラの走るスピードや
ジャンプしたり飛び降りたりが
スピーディなので
全体的に考える隙があまりなく
とっても忙しい。
また、コミュニケーションの
潤滑さが勝負に影響するので
本当に強くなるには
ボイスチャットが必須。
喋りの技術や
良好な関係を作ることも必要になる。
そもそも、仲間の協力が無いと
勝てないゲームなので
仲間に期待をせざるおえないし
期待は裏切られたとき
怒りを呼んだり
心を揺さぶる要素も多い。
ぼくはボイスチャットはやらないけど
たまに野良パーティで
(自動でランダムに組まれるパーティ)
ボイスチャットの人と組むと
喋りが一方通行でも
なんかつながってる感じが楽しかったり
単純に、情報共有量が違うので
強い動きができることもあって
楽しかったりする。
ボイスチャットが無くても
野良パーティで
以心伝心でチームワークが機能して
相手を打ち負かしたときは
本当に気持ちがいい。
そして、おそらく
味方も同じ気持ちなのが
なんとなく分かったりする。
要は、やることも
考えることも短い時間に
詰め込まれて
とても忙しく
チームメンバーとの
関わりも結構深くなる。
それが奥行きを作り出してて
人を魅了しているんだと思う。
これからも
こういうゲームは
どんどん複雑になっていくのだろう。
考えることも
やることもたくさんになって
頭の中を超忙しくさせる度合いが
どんどん増していく。
なんか、昼間やってる
WEBゲームだと
どんどんシンプルで
やることが無く
見てるだけ
ってパターンが増えてる中
真逆で面白い。
ありがとうございます!